商号 | 八甲ファシリティ株式会社 |
---|---|
住所 |
<東京事業所> 〒201-0012 東京都狛江市中和泉5-16-9-101 <神奈川事業所> 〒243‐0203 神奈川県厚木市下荻野391-8 <本 社> 〒401‐0511 山梨県南都留郡忍野村忍草1250-3 |
電話 |
090-1292-7922 |
代表取締役 |
内田 勇実 |
設立 | 2024.8.28 |
事業内容 |
消防設備点検、消防設備工事、防火対象物点検、防火設備点検、消防訓練等 |
主な保有免状 |
・消防設備士甲種1類 (屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、屋外消火栓設備、パッケージ型消火設備、 パッケージ型自動消火設備、共同住宅用スプリンクラー設備) ・消防設備士甲種4類 (自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備、共同住宅用自動火災報知設備、 住戸用自動火災報知設備、特定小規模施設用自動火災報知設備、複合型居住施設用自動火災報知設備) ・消防設備士乙種6類 (消火器) ・第1種消防設備点検資格者(屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、屋外消火栓設備、共同住宅用スプリンクラー設備、泡消火設備、特定駐車場用泡消火設備、動力消防ポンプ設備、消防用水、連結散水設備、連結送水管、共同住宅用連結送水管、不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備、消火器、簡易消火用具、パッケージ型消火設備、パッケージ型自動消火設備) ・第2種消防設備点検資格者(自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備、共同住宅用自動火災報知設備、住戸用自動火災報知設備、特定小規模施設用自動火災報知設備、複合型居住施設用自動火災報知設備、避難器具、漏電火災警報器、非常警報器具、非常警報設備、排煙設備、非常コンセント設備、無線通信補助設備、共同住宅用非常コンセント設備、共同住宅用非常警報設備、加圧防排煙設備、誘導灯、誘導標識) ・第二種電気工事士 (誘導灯、非常照明等交換、改修工事) ・防火対象物点検 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
2024.7.1 |
個人事業主として開業しました。 |
---|---|
2024.8.28 |
会社名を『八甲ファシリティ株式会社』に変更しました。 |
<本 社>〒401‐0511山梨県南都留郡忍野村忍草1250-3 |
|
<東京事業所>〒201-0012東京都狛江市中和泉5-16-9-101 | |
<神奈川事業所>〒243‐0203神奈川県厚木市下荻野391-8
|
|
2025.3.1
|
更新しました。
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|